忍者ブログ

富士山が一望できる露天風呂・富士山朝霧高原リゾートホテル・田貫湖ハーバルガーデン

富士山朝霧高原リゾートホテル・田貫湖ハーバルガーデン(富士宮)
ハーバルガーデンブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
FX NEWS

-外国為替-
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。ご無沙汰しちゃいました。また雪降っちゃいましたねー。 昨夜10時頃から市内でも雪が降り始め朝8:00頃まで振りました。しかし、もう道は大丈夫ですよ。ご安心下さい。幹線道路は除雪車入りましたし、ハーバルガーデン内は人力で雪かきしました。へとへとです。さて話は変わりまして代謝改善プログラムいよいよ2日目です。                                            さてさて今日1日のメニュはーは静岡にありますレストランジャンティさんによるプレゼンです。ジャンティでは『食の役割』をテーマに人の体は食べる物、消化された物で成り立っているというコンセプトで安全で時期等も考慮したメニューとなっています。まずは朝食・天然酵母のクロワッサンと食パン ・月の贈り物(チーズ)はちみつジャム醗酵バター等素材や生産者、月の周期までも計算されたメニューでした。プログラムはエクストレッキングでしたが、雨の為、危なくない場所を選んでの教皇でした。 そしてお昼!?す、すいません。うっかり写真撮る忘れつてしまいました・・・。富士宮産の小麦粉を使った天然酵母のうどんと、ぜんざいでした。すいません。                                   そして午後のプログラムです。午後は和体操とスポーツふきや これが地味な動きだけども結構きつかったです。吹き矢は大人でも楽しめる腹式呼吸をを利用した遊びでしたが、動作が剣道、弓道などに似ており礼に始ま礼に終わり、段や級などもあるそうです。朝霧診療所には道場もあるそうですから一度試してみる価値ありです。                                    そしてお楽しみの夕食。こちら朝霧牛のローストと野菜たち 鱒の笹寿司などなどおいしいワインと一緒に頂きました。 その後、アロマテラピーを行ないました。 お腹一杯の中、ワインも手伝いとってもリラックスしたひと時でした。 最終日に続く・・・。
PR
 昨日2/12なかなか雪がやみませんでしたね。明け方から降り続いた雪は結局夜まで降り続けました。おかげでこんなに綺麗な雪の花が咲きました。でも道路はぜんぜん大丈夫ですよ。(猪之頭方面は通行止めです)                                     さてさて話はそれましたが、『富士山からだの学校』初日のメニューです。やはり地元の食材と野菜を中心とした献立になっております。まずは前菜・カブの甘酢付けと白滝のピリ辛煮そしてアスパラ生ハム・菜の花のおひたしです。 続きまして富士宮産鱒のカルパッチョこちらは富士宮の鱒にオリーブオイルとバルサミコ酢がかかっています。 そして野菜の素焼き味噌がけです。こちらは南瓜と茄子を網で焼いた物に味噌がかかっています。次は野菜のフリット エリンギ、ふきのとうを軽く塩味の付いた衣を着けてあげました。朝霧ハムのソーセージもつけあわせで揚げてあります。 メインは鶏肉とキャベツのスープ仕立てキャベツが1/4個ほど使用されています。そして今夜も5穀米。デザートには朝霧牛乳の寒天が付きました。  そして食後のディスカッションです。今回参加されたモニターの方々は普段から健康に気を使っている人ばかりだったので、本日の食事は量的にもカロリー的にも多かった様です。普段食生活が乱れている私にしてみれば、量的には十分満足できる物でしたが、野菜ばかりで肉類はちょっとしか使っていないのに1000カロリーと言う事でびっくりしました。普段一体何カロリーの食事をしていることか・・・。太るわけですよね。 次回は2日目の朝食からお伝えします。
 いよいよ待望のお昼ご飯です。1日目の昼食と夕食は管理栄養士さんが組み立てた必要な栄養素とカロリーを意識したメニューです。この写真はランチです。前菜が新鮮野菜とブロッコリーの甘酢和え、さつま芋のレモン煮です。 そして富士宮鶏卵を使ったわかめと玉子のスープメインディッシュが富士宮産鱒のヨーグルト焼き、ご飯は五穀米のサフランライスそしてデザートに苺これで800カロリー成り。  そして午後は大人のスポーツテスト 反復横とびや腹筋など等からだの年齢を検査しました。そして山本先生考案の『原腰ストレッチ』皆さん汗をかきながら楽しみました。                              本日2/12明け方から雨が雪に変わりましたが、道路はまだ大丈夫です。 次回は夕食とその後のディスカッションについて
以前からお話して来ました、『森林事業の健康増進開発プログラム』がようやく形になってきました。名前も改め『富士山からだの学校』となり、今回いろいろなプログラムをつめるだけ詰め込み第1回目のモニター体験宿泊を行なっていますまずは開会の挨拶と自己紹介です。 続きましてカラーセラピーです。皆さん想いおもいに人から出るオーラを色付けしています。色彩心理・・・色で表される心・色が与える影響等勉強しました。      次は和みのヨガです。簡単に出来る肩こり等の対処法を学びました。 これで午前中のメニューは終わりです。続きはまた明日・・。
今週のびっくりニュースです!!実はハーバルガーデンの何かが、フジテレビ
「ザ・ベストハウス123」で紹介されました。さて、それは何かと言いますと・
・・・・・ハイパーVソール!!ご覧になった方はご存知かもしれませんが、そ
れはそれはスゴいゴム、滑らない靴底です!!
お分かり頂けましたでしょうか? たまたまハーバルガーデンのスッタッフが履
いている靴が紹介されたので、皆さんにお伝えしたかったのです。なので、詳し
い事は一切分かりませんが、おすすめです!! 厨房のスタッフは、「軽くて丈夫
で本当に滑らな~い」と、人差し指を振っていました。(@@;)あれっ!?早速
滑りましたけど・・・  以上、今週のびっくりニュースでした。(’0’)/
≪ Back   Next ≫

[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
忍者ブログ [PR]
Copyright (C) 2008 HERBAL GARDEN. All Rights Reserved.