忍者ブログ

富士山が一望できる露天風呂・富士山朝霧高原リゾートホテル・田貫湖ハーバルガーデン

富士山朝霧高原リゾートホテル・田貫湖ハーバルガーデン(富士宮)
ハーバルガーデンブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
FX NEWS

-外国為替-
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8/31富士山に登ってきました!
PR
皆さん蛍にはゲンジホタルやヘイケホタルの他にも陸生のホタルがいるのをご存知ですか?こちらはゲンジやヘイケと違いマイナーでまだまだ研究が進んでいないらしいのですが、成虫は、ゲンジとヘイケと同時期に見ることができます。これらのホタルは、発光してもほんのわずかで、夜はあまり活動せず、朝夕に盛んに飛びまわります。そして、雌雄のコミュニケーションは、光る代わりに、フェロモンという「匂い」で図っています。ですから、複眼や発光器は小さく、その代わり、大きくて長い触角を持っているのです。 しかし、幼虫は、どの種類も盛んに発光します。特に「クロマドボタル」の幼虫は、4月から11月頃まで発光の様子を観察することができます。20時頃、林道脇の下草の葉の上をシャクトリムシのように移動している幼虫に出会えるでしょう。発光は、明滅するのではなく、数十秒間光り続けています。ハーバルガーデンの敷地内にも数多くの幼虫が生息しており、20時頃お散歩するとホタルの幼虫達の輝きを見る事が出来るかもしれません。 ただし、こちらのホタル非常に小さな光なので心の澄んだ人にしか見つけられないかもしれません。(笑)(葉の裏など低い所にいる為、大人よりも子供が見つけやすいそうです。)
8月17日の富士登山での写真です♪カメラの充電が切れやはり携帯での写真なので分かりにくいですが、おはち巡りをしてきましたのでその様子です。今回は一人での登山だったので、登りに4時間、下りに2時間でした。次回は富士宮口意外から登ってみたいです♪
午前6時5分頃のダイヤモンド富士です。今日は辺りが薄雲に覆われていた為、はっきりとは写りませんでした。ご存知の方も多いかと思いますが、シャッターチャンスは極わずかで、なかなか素人では良い写真は撮れません。田貫湖にも多くの方が前夜から場所どりをしていました。明日の天気は晴れ予報ですので、くっきりと見える事を期待したいです。
今朝8/21の朝は6:00前からカメラを持って待機していましたが、残念ながら富士山が顔を出す事無く終わってしまいました。明日こそ皆様にお届けできるように頑張ります!!ところでダイヤモンド富士ですが、実は当朝霧ジャンボリーゴルフクラブでも見えるんですよ!!ジャンボリーでは9月20日前後ですが、クラブハウス前の池または甲斐コース9番の池駿河コース8番の池でダブルダイヤモンドも見れるんです。こちらは関係者以外立ち入り禁止なのでどうしてもって方は是非プレーをしてクラブハウスロッジにお泊りください。
≪ Back   Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
忍者ブログ [PR]
Copyright (C) 2008 HERBAL GARDEN. All Rights Reserved.