忍者ブログ

富士山が一望できる露天風呂・富士山朝霧高原リゾートホテル・田貫湖ハーバルガーデン

富士山朝霧高原リゾートホテル・田貫湖ハーバルガーデン(富士宮)
ハーバルガーデンブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
FX NEWS

-外国為替-
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月も終わり、涼しげな風も朝夕は少しひんやりとし、私達に秋の訪れを感じさ
せてくれます。夏を振り返り、ほんの一部ですが色々な写真をまとめてみました。
ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました。
PR
12/.23.24と毎年恒例のクリスマスディナー開催につきましてディナー中の演奏者を募集します。演奏日時:12/23.24 19:00から30分程度ジャンル:スタンダードなジャズもしくはゴスペル等 20人程度のディナーなのであまり大人数でなく静かにBGMになる物謝礼  :食事・交通費程度資格  :自力で来れる人お問合せは こちらまで必ず出演希望と入れてください。電話連絡の後、簡単なオーディションを行ないます。
DSC_0071.JPG2009年8月20日 ハーバルガーデンの芝広場にて5:30に三脚を建て、準備を開始しました。その時には富士山は見えず、輪郭だけうっすらと見える程度でした。ダイヤモンド間近の6:00頃雲は無くなり富士山が見え始めました。
ところが、うっすらとした雲にさえぎられ、まるで消えそうな蛍光灯の様に山頂付近でちかちかと光が見えたり、消えたり・・・。その後、太陽が顔を出しましたが、結果はご覧の通りダイヤモンドにはならずじまいでした・・。
翌日は天気予報があまりよくなかったので今年はこれで断念。来年こそ綺麗に取れる様に再チャレンジです。
甲州ワインビーフとは、飼料の一部に、山梨県の特産品であるワインの製造過程で生ずるぶどうの搾り粕(ぶどう粕)を飼料として与えた品質の高い牛肉のことで、ワイン製造量日本一である本県にふさわしい牛肉です。
  交雑種(ホルスタイン種×黒毛和種)であるので、比較的廉価でありながら、肉は、きめ細かくかつ軟らかいのが特徴です。ハーバルガーデンでは昨年からバーベキューに使用し、びっくりする位、柔らかく人気の為、ステーキディナーにして宿泊パックを販売開始しました。  こちら・・・。
遅くなりましたが、地震の影響についてお知らせいたします。
たくさんの電話やメールを頂きましてありがとう御座います。
おかげさまで施設・スタッフ共に被害は全くありません。
ご心配かけました。
東名高速道路が1部通行止めという事でご来場のお客様には迷惑が掛かり申し訳ありませんが、
スタッフは毎日元気に仕事しております。レストランの朝顔もようやくつぼみをつけ始めました。
≪ Back   Next ≫

[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
忍者ブログ [PR]
Copyright (C) 2008 HERBAL GARDEN. All Rights Reserved.