忍者ブログ

富士山が一望できる露天風呂・富士山朝霧高原リゾートホテル・田貫湖ハーバルガーデン

富士山朝霧高原リゾートホテル・田貫湖ハーバルガーデン(富士宮)
ハーバルガーデンブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
FX NEWS

-外国為替-
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日お話しました。【森林資源を活用した健康増進プログラム開発モデル事業】についてパート2です。 まずは田貫湖周辺でウォーキングコースを設定しようという事で6コース設定しました。その6コースでモニターを使い、運動強度、消費カロリー、リラックス度等を計測しました。そして【森林資源を活用した健康増進プログラム開発モデル事業】から【富士山からだの学校】というネーミングも決まり、大人の健康診断やウォーキングマップ等設立し今後販売していく予定です。昨日、今日と大型バスが5~6台田貫湖に駐車し、たくさんの人がウォーキングを楽しんでいます。 次回はノルディックウォーキングについて・・・。
PR
寒い日が続きますが、皆さんお元気ですか?風邪やインフルエンザに負けず頑張ってください。 さて、いきなりこのような書き出しをしましたが、現在植物達も動きはなくあまり話題がないので今、田貫湖周辺で行われているプロジェクトについて小出ししていきます。 田貫湖では国が財政支援する[地方の元気再生事業]として【森林資源を活用した健康増進プログラム開発モデル事業】として選ばれNPO法人ホールアース研究所が事務局となり協議会が設立し協議や実験、視察などを行ってきました。何やら難しい話になりましたが、簡単に言うと田貫湖周辺を歩いて身も心も健康になるプログラムを作成し、地元住民や県外から集客しもっと色々な人に来てもらおう!ということです。(簡単すぎたかな??)海水浴という言葉がありますが、森にも森林浴というものがあって科学的に人に対して、リラックス効果を上げたり、病気になりにくい物質を増やしたりする事が証明されました。それをプログラム化してお客様に提供しよう!という事です。    長くなってしったので今日はここまで。また次回をお楽しみに・・・。
システムの不具合により、3月31日までしか、ご予約ができませんでしたが、現在9月30日まで予約が可能です。GWもまだまだ空いております。 8月13日からもまだまだ空いております。どうぞお早めのご予約をお待ちしております。
2010年2日目は関連ゴルフ場でのタル酒サービスと餅つきです。 ハーバルガーデンスタッフも晴れ着を着て持ちつきと樽酒のサービスに手伝いに行きました。あまりの樽酒の口当たりのよさに酔っ払っちゃいました・・・。
2010年最初の朝日をお届けいたします。今年もどうぞ宜しくお願いします。
≪ Back   Next ≫

[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
忍者ブログ [PR]
Copyright (C) 2008 HERBAL GARDEN. All Rights Reserved.